こんばんは 中村です。
とっても嬉しい報告が有りまして
iOFT2012の併催イベントの
アイウェア・オブ・ザ・イヤー2013
メンズ部門にて
TURNING T-166
が
受賞
いたしました。
谷口眼鏡にとって本当に嬉しい
一報でして
いろんな意味で地味ながら続けてきたおかげです。
産地鯖江の眼鏡製造工場である私たちの造る眼鏡が、
受賞出来た事にも深い思いがあります。
受賞する事が出来ましたのも、お取り扱いして頂いている眼鏡店さまや
TURNINGのフレームをお掛け頂いているユーザーさまあっての事です。
本当にありがとうございます。
実はエントリーするのもギリギリになってしまいまして
自分が北京に出張中にエントリーする為のフレーム発送を
三宅さんにお願いしておいたのですが、
彼女は何かを感じていたのか
それとも
彼女が何かを持っているのか
なんと梱包寸前のフレームを写メしていまして
その写真がコチラ

三宅さんのファインプレー
T-166などのフレーム紹介はボチボチしていきますので、
今回の展示会発表モデルは、TURNING椿 など
今回は当社にしてはガンバってますので
是非ブースにお寄り下さい。
招待状の発送が遅れていまして申し訳ありません。
来週の中頃までには発送する予定ですので
宜しくお願いします。
それでは また

とっても嬉しい報告が有りまして
iOFT2012の併催イベントの
アイウェア・オブ・ザ・イヤー2013
メンズ部門にて
TURNING T-166
が


谷口眼鏡にとって本当に嬉しい

いろんな意味で地味ながら続けてきたおかげです。
産地鯖江の眼鏡製造工場である私たちの造る眼鏡が、
受賞出来た事にも深い思いがあります。
受賞する事が出来ましたのも、お取り扱いして頂いている眼鏡店さまや
TURNINGのフレームをお掛け頂いているユーザーさまあっての事です。
本当にありがとうございます。
実はエントリーするのもギリギリになってしまいまして
自分が北京に出張中にエントリーする為のフレーム発送を
三宅さんにお願いしておいたのですが、
彼女は何かを感じていたのか
それとも
彼女が何かを持っているのか

なんと梱包寸前のフレームを写メしていまして
その写真がコチラ

三宅さんのファインプレー

T-166などのフレーム紹介はボチボチしていきますので、
今回の展示会発表モデルは、TURNING椿 など
今回は当社にしてはガンバってますので
是非ブースにお寄り下さい。
招待状の発送が遅れていまして申し訳ありません。
来週の中頃までには発送する予定ですので
宜しくお願いします。
それでは また

スポンサーサイト